
1年間ブライダルでバイトしていた経験があるのですが、女性めちゃくちゃ多かったです。
男女比で言うと、
男1:女9
見渡す限り女性でした。
女性に囲まれてバイトがしたいと思っている男子諸君!
ブライダルバイトおすすめですよ。
目次
スケベ心から見るブライダルバイトのメリット
完全に男目線で仕事の内容とかキツさとか無視して、女性との出会いの場としてのブライダルバイトを選ぶメリットを紹介していきます。
礼儀正しい女性と話せる
ブライダルのバイトには、チャラ男とかギャルはいません。なぜならマナーを要求される仕事だからですね。最低限のマナーや礼儀がなっていなければ面接の時点で落とされます。
つまり、ブライダルバイトで一緒に働ける女性は、マナーがよくて礼儀正しい女性というわけです。思いやりの心があり、感受性豊かで、いつでも笑顔です。
こんなクソみたいな俺にも丁寧に接してくれて、めちゃくちゃ心が満たされます。
後輩がだいたい女性
バイトを続けていると後から入ってきた人に教えることになりますよね。「どうせ教えるなら可愛い女の子がいい!」という願望は男なら共感してくれるはずです。
社会人となった今でも「自分の部署に配属される新人は女性であれ!」と願っています。今も昔も変わっていませんね・・・。
ブライダルバイトだと、入ってくる人はほとんど女性です。素直に自分の話を聞いてくれる姿は可愛いし、もっと教えたくなります。頼ってくれている感じがいいんですかね。
後輩の女性に頼られるって最高ですよ。
触れ合う回数が多い
童貞っぽい発言ですが、当時は童貞だったので許してください・・・笑
女性が多いということは、女性と触れる機会が多いということです。シーツの片付けとか、お皿やグラスの受け渡しとか、お弁当渡すときとか、・・・なんか受け渡す系が多いですね。
嬉しいところでは、通路が狭いとすれ違う時にお尻が擦れたり。ハプニング的におっぱいが当たったり!(あの子、Fカップはあったな。。)
でも注意してくださいね。露骨なスケベは即クビになると思います。あくまでも表向きは紳士であることが、このバイトの条件ですから・・・。
どうやって探す?
「こんな素晴らしいバイトやらない理由はない!」と思ったあなた。やってみましょう!
バイトの求人情報から「ブライダル」で検索してみてください。以下、ヒット件数が多いバイト順に紹介します。
バイトル
361件

→ バイトルはこちら
タウンワーク
194件

an
83件

→ anはこちら
まとめ
ブライダルバイトの男女比と、男のスケベ心から見た時のブライダルバイトのメリットでした。(女性の方に見られていないことを祈るばかりです・・・。)
自分はどっちかというとコミュ障ですが、女性はみんなマナーや礼儀があるので優しく接してくれる人が多かったです。特に笑顔で話す人が多いので本当に助かってました。
ブライダルバイトに興味が湧いてきたってスケベな男子はバイトの求人情報から「ブライダル」で調べてみましょう。