photo credit: Crystl via photopin cc
夢は知識だと聞いた。
どうも。パンジー(@panzee8)です。
あんなこといいな、できたらいいな。
ってことたくさんありますよね。
とりあえず、「いいな~」ってことは全部やっちゃいましょう!
思っているだけではだめです。行動あるのみ。
恋人が欲しいと思っていても、家から出なかったらできるわけがありません。
何回失敗しようとも、手当たり次第声をかけたらその内できるでしょう。(きっと)
で、行動に結び付ける上で効果的なのが、
やりたいことを書きまくって何回も見直すことです。
そうやって過去に教わりました。
その名もやりたいこと(夢)リスト。
実際にブログで書いている人がいたので私も書いてみようかなぁ~と。
キッカケとなったのは、@83D_newのブログです。
→ 人生でやりたい100のこと
・・・パクリというやつですね。はい。
とりあえず何でもやってみたいことを書いておくと、
自分がなにをしたいのか再認識できます。
あと、ネタをストックしておけるという意味でも、
ブロガーの人にはいいんじゃないでしょうか。
ということで、わたし(パンジー)のやりたいことリスト100を記録として残します!
2014年1月6日時点。
パンジーのやりたいことリスト
おりゃあああああ。
- ミラコスタに1週間泊まる。
- 思いついたアプリをパパッと作る(スキル)。
- ぱんぶろで月十万円稼ぐ。
- アプリで月百万円稼ぐ。
- 42.195km走り切る。
- 外国の方と遊ぶ。
- 現地でミラノダービー観戦。
- 長友佑都選手に会う。
- 会社に行かなくても生活する。 →実行中(2014/9/14現在)
- 1記事15分で書く。
- 親に家をプレゼント。
- 人におどおどしない。
- 人から感謝される。
- 祭りを企画する。
- 堀北真希ちゃんに会う。
- twitterのフォロワー1万人以上。
- 1ヶ月くらい海外旅行。
- おいしいものを食べ続ける。
- 人から頼られる。
- 面白い本を読み続ける。
- ディズニー貸し切り。
- 企業からヘッドハンティングされる。
- 爪(周りの皮)を噛む癖を止める。
- 疲れにくい体になる。
- 寝たい時に寝る。
- 体を柔らかくする。
- 記事がはてブ登録される。 →おおざっぱすぎる・・・、から削除!(2014/9/14)
- 田舎で暮らしたり、都会で暮らしたり。
- 本の出版を依頼される。
- The有頂天ホテル的な映画を見つける。
- ネット上で心許せる人を作る。
- 全国を周る。
- ボランティアできる余裕を持つ。
- 三重にJチームを。
- 1日1回はネット上の誰かに絡んでみる。
- 文章を読むスピードをもっと速く。
- 年間100冊以上の本を読んでみる。
- 月1本以上のペースでアプリ制作。
- 毎日1記事更新。
- 寝る前にスマホをさわらない。
- 世界を周る。
- 唇を噛む癖を止める。
- 毎日歯を磨く。
- 農をする。 →まさかの達成!(2014/6/9)
- 結婚する。
- インターネット的な未来を予測する。
- 友達と呼べる人を5人作る。
- フットサルチームを作る。
- 有名な観光地を全部周る。
- 自分がやっていることを恥じない。
- なんでもいいけど成功を体験する。 →おおざっぱすぎる・・・、から削除!(2014/9/14)
- 日常会話レベルの英語を身に付ける。
- 将棋で強くなる(将棋倶楽部24で言うと5級くらい?)。
- テレビの観覧に行く。 →まさかの達成!(2014/2くらい?)
- 漫才(ウーマンラッシュアワー、サンドウィッチマン)を生でみる。
- 舞台を見る。
- サーカスを見る。
- ストリップを見る。
- 美術館に行く。
- シェアハウスする。 →まさかの達成!(2014/4から)
- なぜ自分は生きているか知る。
- 自分から社会へ。 →よく分からん・・・、から削除!(2014/9/14)
- 自分から他人へ。 →よく分からん・・・、から削除!(2014/9/14)
- すべての事に感謝できるようになる。
- プレゼンを依頼される。
- ディズニー年間パスを買う。
- 炎上される側。
- お酒の席を楽しいと思えるようになる。
- お金を気にしない。
- 日本の素晴らしさを紹介。
- 未来を鋭く考察。
- モテる。
- アナウンサーっぽくしゃべる。
- 鈴鹿サーキットマラソンに参戦。
- 多ジャンルに精通する。
- 動物園に行く。
- 水族館に行く。
- 性能の良いパソコンを買う。 →Surface Pro 2購入!(2014/3くらい?)
- パソコン上でアプリのテストできるようにする。
- 感謝され続けるもの(少なくとも自分が生きている間)を一つ残す。
- 猫用の部屋を作る。
- 瞑想する。
- ハゲない。
- 親孝行。
- 家政婦を雇う。
- 哲学につかる。
- 自分の意見を持つ。
- 100個くらいのネタをストック。
- 人類の未来を考える。
- リスを飼う。
- 小鳥を飼う。
- スキンヘッド。
- 巨大迷路。
- 街で偶然有名人に会う。
- 2chにスレッドを立てる。
- ニコ生主になる。
- 子供と一緒にピクニック。
- いきつけのバーを見つける。
- 昔の貴族の暮らしを体験。
- 一人カラオケ。
あー疲れた・・・
書き始めてみると、出て来ないこと出て来ないこと。
もう、1時間くらい考えてましたよ・・・。
それだけ知識が乏しいということでしょうね。
100個を振り返ってみると、
- できるかどうかも分からない「やりたいこと」があれば、
- すぐできそうな「やりたいこと」もあります。
中には抽象的すぎるだろってのもありますが、
これは生きていく上でずっと付きまとうものなんでしょうね。
みなさんも暇な時にやりたいことリストを作ってみてはいかがでしょうか。
頭の中の整理にもなるし、
何かに迷った時に振り返ってみると、
意外と役に立ったりするかもしれませんよ。
もしリストに関係する本とかサイトとかあれば、どしどし教えてください!
泣いて喜びます。