
努力する人は希望を語り、怠ける人は不満を語る。
どうも。パンジー(@panzee8)です。
色んな人のブログを見ていて、
「意外と知られていないのかな?」
と感じたのでエントリー書いてみました。
あなたのブログに埋め込んでいる(リンクしている)Youtube動画は著作権に違反していませんか?
もし違反しているなら、
「AdSense規約違反になっちゃいますよ!」
とう話です。
著作権違反コンテンツに誘導するリンクはダメですよ!
著作権侵害系はわりと厳しく取り締まっているようで、
Google AdSense規約にもバシっと書かれています。
- 「著作権違反しているコンテンツにトラフィックを誘導するな!」と。
- 「そんな記事にAdSense広告を貼るな!」と。
実際に、トレンドサイト系はけっこう引っかかってるみたいですね。
動画で時間稼いでたりするので。
「警告を受けたけど、復活した!」というトレンド系の方のブログが上位の方にあったりします。
こういった警告が来るのはおそろしいですね・・・。
そもそもYoutubeはGoogleの傘下なんだから、
そっちの取締りを強化してくれれば済む話なんですけどね。
中々難しいんでしょうかね。
まぁGoogle先生にお世話になっている以上、
規約は最低限守っておいた方がいいと思うので、
「もしかしたら著作権違反のYoutube動画(Youtubeに限らず)を埋め込んでいるかも」って人は、
念のため外しておいた方がいいかもしれませんよ。