photo credit: Stephan Geyer via photopin cc
iTunesユーザのみなさん。
歌詞を自動追加できるソフトがあるのをご存知でしょうか。
結構有名なんで知ってるかもしれませんが、
「Lyrics Master」というソフトです。
「Lyrics Master」を起動して、
iTunesで曲を流すだけで、その曲の歌詞を自動追加してくれます。
手作業で歌詞を追加している方はぜひ使ってみてください。
チョー楽です。
「Lyrics Master」のダウンロード
まずはこちらにアクセス!
→ Lyrics Master
自身のパソコンのOSに合致するファイルをダウンロードします。
ダウンロードしたファイルを適当な場所に解凍します。
そして開くファイルは、「LyricsMaster.exe」です。
iTunesに歌詞を追加してみよう
「検索」を押して歌詞検索画面を表示させます。
iTunesも開いて、適当に曲を流してください。
Lyrics Masterで「iTunes連携」を押して、「iTunes連携中」にすると・・・!
自動的に連動されて、
「歌詞を追加しますか?」と聞かれるので、「続ける」を押しましょう。
その曲の歌詞を見てみると、
追加されています!!!
たまに自動的に歌詞を検出してくれない時があります。
そういう時は、
「検索」を押して、該当歌詞を選んで、「ダウンロード」を押します。
(わりと手動)
まとめ
歌詞って打ち込むのは、チョー面倒ですよね。
自動でできるものは自動でやっちゃったほうがいいです。
Lyrics Masterを使って全部の曲に歌詞をつけちゃいましょう!