
わたしは家にいるときは、曲を聞きながら一人で歌っているんですが、
そんなときにお世話になっているのが、
「iKara」というiTunesの拡張プラグイン(?)です。
何がいいって、iTunes上に曲と連動して歌詞を表示してくれるんです!
自動スクロールもしてくれるんですよ!
実際には、こんな感じです。
みなさんも「iKara」を導入して、自宅カラオケを満喫しましょう!
※もちろん無料
※ただ、Windowsのソフトウェアです。
「iKara」のダウンロードとインストール
まずはこちらにアクセス!
→ iKara
iKaraXXXXsetup.exe(XXXXは数字)をクリックしてダウンロードしてください。
ダウンロードしたファイルを実行してインストールします。
インストールに関しては、基本的に次へ次へで進んで問題ありません。
↓

これでインストールは完了です!
iTunesの設定
次にiTunesを起動してください。
メニューバーが表示されていない方は、まず開きます。
「表示」→ 「ビジュアライザー」で「iKara」を選択します。
そして、「表示」→ 「ビジュアライザーを表示」を選択してください。
カラオケっぽいいい感じの歌詞画面が!!!
ちなみに「Ctrl + T」でも開くことができますよ。
まとめ
わたしみたいに、自宅一人カラオケに使わなくても、
iTunesで曲を聞きながら歌詞を見たい!という人にも役立ちます。
とりあえず入れておいて損はないソフトウェアだと思います。
無料なので、ぜひぜひ使ってみてください!
あとiTunesに歌詞を導入する時は、「Lyrics Master」がおすすめです。
→ iTunesで歌詞を自動同期したいなら「Lyrics Master」