photo credit: cavale via photopin cc
Whoisってご存知ですか。
これはドメインの所有者情報を表示してくれるサービスみたいです。
(→ Whois-SEOチェキ)
例えば、当サイト「ぱんぶろ(panzee.biz)」で調べると、
わたしの名前や住所、電話番号からメールアドレスまで、ドメイン取得時に登録したありとあらゆる個人情報がでてくるわけです。
わたし「(絶句)」。
こんなものが今まで公開されていたなんて・・・。
まぁ、大半の人は設定を自分以外(代行)にしてるみたいですね。
(お名前.COMとかだと登録時に促してくれるらしい。)
でも、もし知らなくて、Whoisの情報を見て絶句している人がいたら、
自分が取得したドメイン会社で代行してもらうようにしましょう。
わたしは、VALUE-DOMAINで取得しているので、
VALUE-DOMAINでの方法を簡単に紹介します。
VALUE-DOMEINでのWhois設定変更方法
VALUE-DOMAINにアクセス&ログイン!
→ VALUE-DOMAIN
ドメイン操作>WHOIS登録情報の変更
ドメインを選択して、【変更】ボタンをクリック。
一番下までスクロールして、名義を代理公開する>[ここをクリック]>【変更】ボタンをクリック。
以上です!
Before After
実際に変更されたかを見てみましょう。
→ Whois-SEOチェキ
【Before】
ほぼ全部モザイク!
個人情報が乱発されているため見せられません。
【After】
Noモザイク!
どうぞどうぞ。
ということで、ドメイン情報をVALUE-DOAINさんに代行してもらうことができましたとさ。
まとめ
たぶんおそらくきっと、サイト運営者はみんな知っている常識なんでしょうね。
初めてWhoisを見て絶句したあと、友達に確認したら、全員ちゃんと設定してました。
ただ、もし、もし、もし、
わたしみたいに、個人情報出したくないのに、Whoisの設定していない・・・、
という方は、ご自身のドメインサービス会社から確認してみてください。