photo credit: Justin in SD via photopin cc
6月5日から関東圏でも梅雨入りが報告されました。
連日雨が続いているんでが、
気になるのは、
雨でもワンス・アポン・ア・タイムは実施されるのかどうか!?
ディズニーランドのインフォメーション・センターに確認したので、
- ワンス・アポン・ア・タイムが中止になる条件、
- 中止かどうかを知る方法を、
紹介していきます!
目次
ワンス・アポン・ア・タイムは雨でも実施されるの?
ワンス・アポン・ア・タイムは雨でも実施されるのか?
答えは、2通りあって、
- 小粒の雨なら実施、
- 大粒の雨なら中止。
ということみたいです。
大粒・小粒って表現が曖昧ですが、
おそらくよっぽど強い雨じゃないと中止にはしないんじゃないかなーと思います。
(だって、梅雨入りするの分かっててディズニーがこの日程にしたんですから。)
ワンス・アポン・ア・タイムが雨の影響で中止になるかどうかは、
雨の強さによって変わってくるということですね。
霧が出ている場合も中止
雨以外にも、霧が出ている場合も中止になるようです。
ディズニーランドに霧が立ち込めている状況が想像できないですが、
一応中止の条件として、霧が出ているとダメみたいです。
映像が見れないですからね。当然っちゃ当然です。
風が強いと、花火演出などは一部変更になる可能性が。
雨や霧以外にもプロジェクションマッピングショーが影響を受けるものとして、
風があります。
映像自体が変わることはありませんが、
演出で使っている花火などが、カットになったり、一部変更になったりするようです。
プロジェクションマッピングが中止かどうかってどうやったら分かるの?
中止の条件は分かっても、
一番気になるのは、「今日」が中止なのかどうか。
自分たちが行く日はちゃんとプロジェクションマッピングが行われるのか?ですよね。
それはこちらからご覧になれます、、、
とサイトを提示したかったんですが、そういうのはないらしく、
- ディズニーランドの会場内のアナウンスを聞く(もしくは、近くのキャストさんに聞く)か、
- インフォメーション・センター(→ お問い合わせ・ご予約|東京ディズニーリゾート)に確認するしか、
方法はないそうです。
(※電話の場合は19:00までなので注意してください。)
上にも書きましたが、
よっぽどの悪天候でないと中止にはしないと思うので、
迷ってるならディズニーランドに行っちゃってもいいと思います。
まとめ
プロジェクションマッピングの中止条件として、
- 雨が小粒だと実施、大粒だと中止。
- 霧が出ていると中止。
- 風が強いと、花火(一部)カット。
- 中止有無の確認方法は、館内のアナウンスかインフォメーション・センター(電話)
ちなみに、これまで中止になったことはない(2014年9月11日現在)ので、
よっぽどじゃない限りは実施されると思っておいていいと思います。