photo credit: martinak15 via photopin cc
激しい雨でなければ雨天時でも実施される「ワンス・アポン・ア・タイム」。
→ 【TDLプロジェクションマッピング】ワンス・アポン・ア・タイムは雨(雨天)でも実施されるのか?中止条件をまとめてみた。
1点だけ注意が必要なのが、
傘が禁止!!!ということ。
これは、周りの人たちへの配慮からですね。
プロジェクションマッピングに限らず他のショーでも基本は同じですので、
雨の日は、
傘ではなく、レインコートかレインポンチョを持って参戦するようにしましょう!
雨の日に用意しておいた方が良いもの
ディズニーランドで雨だったときに用意しておいた方がよいものをまとめておきます。
レインコートまたは、レインポンチョ
photo credit: thatautguy via photopin cc
「ワンス・アポン・ア・タイム」鑑賞時には、傘をさすことが禁止されています。
●座席指定券は抽選形式での配付になります。
●抽選はパークオープンより各回ショー開演時間の30分前まで、トゥモローランド・ホール(地図内オレンジ●印)にて行ないます。
●中央鑑賞エリアはすべてイス席(全席指定)となります。
●抽選は1日1グループにつき1回となります。抽選には当日入園に使用したパークチケットが必要です。一緒にご覧になる方全員分のパークチケットをお持ちください。
●当選された方には、座席番号の入った座席指定券を発券します。
●保護者の方が抽選に当選された場合、3歳以下のお子様はひざの上に座らせてご鑑賞ください。
●安全のため、傘の使用はご遠慮ください。
雨が降っていても傘を使用することができないので、
レインコートもしくはレインポンチョを用意しておくようにしましょう!
レインブーツ
photo credit: CHEJ via photopin cc
ディズニーランドへ行くととにかく歩きます。
靴下まで水がしみ込んでびちゃびちゃ。
もう歩きたくない、なんてなったら最悪です。
レインブーツを履いていくなど、
しっかりと足元の雨対策をしておきましょう!
ビニール袋
雨の日になにかと必要になるのがビニール袋。
濡れちゃったものを入れたり、
持っている鞄を濡れないようにしまったり、
はたまた、椅子に座るときに濡れないように敷いたり、
と万能に使える雨のときの強い味方です。
ぜひ、何枚か持っていくようにしましょう!
まとめ
ワンス・アポン・ア・タイムを雨の日に見るための注意点でした。
安全のために傘が禁止されているので、レインコートなどを準備して臨みましょう!