
SNSやメールでディズニーギフトやパスポートを贈れるようになりました!
これはディズニーシーの15周年を記念したサービスで、
チケットを選んで、商品受け取り用のURLを相手に送るだけの簡単システム。
さらには、オリジナルのメッセージカードを添えることも可能!
相手の住所を知らなくてもプレゼントできるところがいかにも現代っぽいですね。
急にプレゼントされるサプライズ感。大人の雰囲気のディズニーシーっぽいなって思います。
普段なかなか感謝の気持ちを伝えられないあの人に、プレゼントしてみてはいかがでしょうか。
プレゼントできるもの
プレゼントできる商品は2つ。
- ディズニーパスポート
- ギフトチケット
ディズニーパスポート

ディズニーランドもしくはシーで1日遊べるチケットです。
ディズニー・オンラインギフトでは、チケットの裏面に、「Happiest Birthday!」や「いつもありがとう。これからもよろしくね。」など印字することができるスペシャルなパークチケットになります!
期間限定で、成人の祝いや母の日など、イベントごとのメッセージも用意されてて、メッセージの種類は結構豊富です。
- 「成人おめでとう。夢に向かってステキな大人になってね。」
- 「お母さんありがとう。いつまでも元気でいてね。」
などなど。
価格は通常料金と変わりないですが、相手の家に送るための送料が540円かかります。
ギフトカード

パーク内やディズニーホテルでのショッピン、レストランで利用できるギフトカードもプレゼントできます。
ギフト券の種類は、
- 500円
- 1,000円
の2種類で、複数枚選択できます。
(ただし、一度の購入で20枚が上限。)
ディズニーシー15周年を記念して今だけ限定のデザインもあるので要チェック!
ギフトカードも配送料が540円かかります。
一回の配送で540円なので、例えば、ディズニーパスポートとギフトカードをまとめて購入して一緒に送る場合は、一括で540円です。
メッセージカード
チケットの受取URLと一緒に送れるメッセージカードは全部で3種類!
ディズニーシー15周年デザイン。
ディズニーリゾートデザイン。
バースデーデザイン。
タイトルは20文字以内、メッセージは50文字以内で入力できます。
感謝の言葉を伝えましょう!
利用できるSNS
ギフトの購入とメッセージカードの作成が完了したらあとは送るだけ!
利用できるSNSは以下の3つです。
- LINE
※FacebookとTwitterで送る場合は、ダイレクトメッセージで。
あとはメールでも送信可能。
購入からプレゼントの流れ
ディズニーのIDとクレジットカードが必要です。
購入はこちらから。
→ 東京ディズニーリゾート・オンライン予約・購入サイト
SNSで贈るなら一番上を選択。
パスポートの購入枚数やカードの裏に記載するメッセージを選択。(※SNSで送るメッセージカードのメッセージとは別です。)
受取人の名前と、支払い方法(クレジットカード)を入力。
購入が完了すると、メッセージカードの作成方法を選択できます。
自分だけがメッセージを書くなら、一番上。
複数人で寄せ書きするなら、真ん中ですね。
メッセージカードの種類と内容を入力!
SNSを選択して送信!
まず①のメッセージを送り、その後、パスワードを送ります。
あとは相手に、URLを踏んでパスワードを入力し住所等を入力してもらいます。
数日後、相手の家にギフトカードが届くはず。
おしゃれですね。
まとめ
- SNSで手軽にプレゼントできる「ディズニー・オンラインギフト」
- 相手の住所を知らなくてもいい
- 送料分すこし高くなる
- メッセージ付きのスペシャルなパークチケット
- 素敵なプレゼントになること間違いなし!