photo credit: Frodrig via photopin cc
ChromeってスマホでもPCでもクラウド的に同じブックマーク、タブなどのデータを扱えて便利ですよね。
しかーし、私のスマホの設定からは、なぜかわかないけど、Chromeの同期をポチっと押しても何も反応せず、同期できない状態でした。
【私が陥った状況】
PCのChromeでは、すべてを同期の設定にしているが、
スマホのChrome同期の設定をしようとしても反応しない。
これじゃ、Chromeのメリットが使えないじゃないかと、必死になって調べてたら見つけましたよ!
まさか犯人がGmailアプリだとは・・・。
googleも中々の策士ですね。
ということで、もし同じような方がいたらGmailから簡単に同期できるようになりますので、共有しておきます。
スマホの設定からChromeの同期する方法
PCのChromeの設定を見て、
スマホのChromeの設定を見て、
スマホのGoogleアカウントの同期の設定を見ても、
解決策が見つかりませんでした。
もうダメだ・・・、
あきらめかけたその時、
あるサイトにGmailアプリの同期をしたらできたよ。の文字が!!!
さっそく試してみると、
できたあああああああ!!!!!
犯人はGmailアプリでの同期接続にあったようです。
スマホの同期設定でChromeを押しても反応しない方は、Gmailアプリの同期設定を見てみてください。
さあ、快適なChrome生活はすぐ目の前にありますよ。
【格言】
スマホの設定からChromeの同期ができない人はGmailの同期を疑え!!!